本文へ移動

回向・祈願

回向

当山では、ご先祖様への供養やご尊霊の祥月命日や年回(年忌)法要などのご法事を受けております。
ご法事とは、私たち一人一人がご先祖様や大切な故人を想いその遺徳に感謝し、法華経を読経してお題目を唱えることで、私たち自らが功徳を積む大切な修行です。そして、故人の成仏を願い、その功徳を手向けることを回向といいます。
ご回向を希望される方は、当山までご連絡ください。
  • お布施として、回向料(ご志納)をご用意ください。
  • 所要時間は30~40分ほどです。
  • 行事等によりお受けできない場合もありますので、必ず事前にご連絡いただきご予約いただきますようお願いします。

祈願

当山では、「芸道成就」「身体健全」「交通安全」をはじめてとした所願成就のためのご祈願も受けております。
ご祈願をいただいた方には、祈願札または懐中本尊や御守をお渡しいたします。
【例】身体健全・当病平癒・学業成就・芸道成就・交通安全・子孫繁栄・商売繁盛 など
祈願札
祈願札(交通安全)
懐中本尊
御守
釣鐘御守

お申し込みについて

  • 申し込みを希望される方は、まずは当山までご連絡ください。詳細をご説明いたします。
  • FAXまたは郵送での申し込みの場合は、下記の申し込み用紙をダウンロードの上、プリントしてお使いください。

申込用紙

( 512KB)

TOPへ戻る