法要行事申込み盂蘭盆施餓鬼会 令和7年8月2日(日) 午前11時より奉修上記の通り「盂蘭盆施餓鬼会」を奉修します。お施餓鬼では卒塔婆を造立し、お供物をささげ、真心をこめて亡き尊霊のご供養をいたします。ご家族お揃いでご出席いただきますよう謹んでご案内申し上げます。法要・法話終了後、粗飯(お弁当)の用意がございますのでお持ち帰りください。※下記フォームに必須項目をご記入の上、送信してください。※準備の都合上7月25日までにお知らせください。 お名前※必須 フリガナ※必須(全角カタカナ) 所属塔頭※必須 成就院正行院法光院大慈院その他 住所※必須 〒 メールアドレス 電話番号※必須(半角数字) 参拝申込 参拝※必須 参加不参加※参詣される方は人数をご記入ください 参拝人数(半角数字) 名 塔婆(牌)申込 1基5千円※3本以上あげられる方は備考欄にご記入ください。※法号の分からない方は俗名や続柄をご記入ください。 六尺塔婆・塔婆牌 六尺塔婆塔婆牌 法号① 霊 施主① 法号② 霊 施主② 法号③ 霊 施主③ 合計※必須 012345678基 備考欄 御志納 金額 円※持参される方は入力不要 御宝前供花申込み※1ヵ月1万円 希望月 月 納入方法 お選びください※必須 持参現金書留郵便振替 郵便振替口座 01060-8-5040 加入者名「妙満寺」 確認画面へ お問い合わせ 永代供養やご納骨・特別納骨霊壇・墓地の見学などのお申し込みをはじめ、ご不明な点がございましたらお気兼ねなくご連絡ください。 お電話 075-791-7171 FAX 075-791-7267 檀信徒の方で塔頭寺院へ直接お問い合わせされる場合はこちら ご案内安珍・清姫の鐘仏舎利大塔雪の庭つつじ園桜園紅葉年中行事法要行事申込み休山日のお知らせ本山だより『妙塔』被災者支援FELISSIMOおてらぶ×妙満寺 コラボグッズ妙満寺の森 再生妙満寺句会貞徳の会第5回 貞徳忌俳句大会第1回 貞徳忌俳句大会第2回 貞徳忌俳句大会第3回 貞徳忌俳句大会第4回 貞徳忌俳句大会第5回 貞徳忌俳句大会総本山妙満寺護持会動画紹介